トムテック

スタッフブログ

記事一覧

秋コン!!

那須工場の石戸です。
月日が経つのが早いものでもうすぐ10月ですね。
いよいよ繁忙期突入です!!
先日秋コンが開催されました。
ish9221.jpg社長の挨拶!!
ish9222.jpg乾杯!!
今回新たな試みとしてサンクスカードを取り入れ、普段なかなか伝える機会がない感謝の気持ちを発表する場が設けられました。
件数が多かった上位3人が表彰され皆から盛大な拍手がおくられました。                ish9225.jpg いつも何気ない気遣いに感謝です!!
終盤に差し掛かり恒例の『無茶振り一言』の時間がやってきました!笑
ランダムに選ばれ今後に向けての目標を発表するコーナーです。
ランダムのはずですが私は毎回発表しているような・・・
結果はいつも通り今一つでした??(*_*;
第三工場佐藤君も若干テンパっていましたが、最後まで自分の思いを発表していました。社長からも温かい拍手がおくられました。
ish9226.jpg     ish9223.jpg
回を重ねるにつれ信頼関係や団結力が深まっているように思います。
繁忙期に向けての大きな活力として皆さん頑張っていきましょう!!

努力の結果

渡辺です。
秋らしい陽気が続く中、那須工場の君島君・石戸君と久しぶりにゴルフに行ってきました。
今回は、今までスコアがなかなか伸びなかった君島君が、珍しく週一回の練習を積んで本気で「100切り!」&「打倒 石戸!」に挑戦する事になりました。
僕も何度か君島君と一緒に練習場に行き、二人で相談しながらスコアを伸ばす作戦を練って来たので他人事とは思えない当事者の一人です。
そして、いよいよ決戦の日?
0915A.JPG
    君島    VS    石戸
   0915B.JPG
出だしマズマズの君島選手
   0915C.JPG
出だしから出入りの激しい石戸選手
0915D.JPG
いつもは上司と部下の関係ですが、今日はチャレンジャーの君島選手!
後半にかけてやや気合が空回りしてきました。
0915E.JPG
後半纏めに入った石戸選手
そして、とうとうホールアウト。
結果は
石戸選手:104  vs  君島選手:113
「100切り」&「打倒 石戸」ならず...
結局は、チョッとした努力では成功の確率を上げる事が出来ないとゆう結果に、
ゴルフも仕事も一緒ですね。
君島選手、
もっともっと努力して、年内には「100切り」達成させましょう!

設定!

こんにちは!
第三工場 藤田です。
まだまだ日中は汗ばむ日が続いていますが、朝晩の涼しさが秋っぽさを感じられます。
気温の変化で風邪を引かないようにしないと!
少し前の話ですが、社長直々に新品アプリケータの設定依頼を受け行う事になりました。
いつもは私が担当していますが、今後、佐藤君の方でも対応出来るように今回は二人で行う事に!
            1504404081566.jpg
まずはアプリの取り付け方の復習から、設定段階までの準備を、佐藤君に説明しながら行っていました。
新品のアプリなので取り扱い注意だな! ふと思った瞬間!!
急に昔の遠い記憶が脳裏に浮かびました!!!
私がまだ本社工場での勤務だった頃、今回と同じ、社長直々に新品アプリの依頼を受け行う事になったのですが、
不幸にも設定ミスをしていまい……
歯型を見るも無残な姿に……
かなりのお叱りを受けた記憶があります(T_T)
アプリを注文してから何ヶ月もかかってようやく届き、待ちに待っていました!!
の状態だったので当然の結果です(T_T)
めったに社長直々に設定依頼を受ける事がないので、昨日の事のように蘇ったのだと思います。
そんな失敗談や、その他の色々な失敗談と共に説明をしていき、
いざ、設定へ!
            1504404075702.jpg
試行錯誤しながら何とか設定をマスターしました! 1UP!!
今後もアプリの取り扱い、怪我、には十分注意したいと思った今日この頃でした。

佐藤、初投稿いっきまーす!

この度はブログを閲覧して頂き、ありがとうございます。
今回から自分もブログに投稿する事になりました。
初投稿で緊張しております(笑)
まずは、自己紹介から...
初めまして!今年の4月から第三工場に配属しました佐藤と申します。
食べるのが大好きで、いつもついつい食べ過ぎてしまうのが癖です。そして、体重計から目を逸らしています...嫌だ、見たくない...!
最近、お祭イベントが多々あり、屋台の美味しそうな匂いに誘われて、食べ歩きをしています。
お祭の食べ物はどれも美味しいので、あれもこれもと手が伸びてしまいます。
今月の健康診断は何もない事を祈るばかりです。(特に体重)
結構人見知りな所もあるんですが、本社工場をはじめ、皆様が優しく接してくれるので、楽しく仕事をさせて貰ってます。
最近は本社工場の製品を、一部第三工場でも製作するようになり、そのやり取りの窓口を任されるようになりました。
まだまだ慣れない事が多々あり、先輩方に支えて貰いながら、やっています。
これから色々学びながら、ちゃんと出来るようにしていきたいと思います!
短いですが、ここまで読んで頂き、ありがとうございます。
これからも、ブログを投稿させてもらいますので、どうぞよろしくお願いします。
最後に!
水分補給はこまめに取りましょう。
身体の殆どが水分で出来ているので、脱水しないように適度な潤いを!
では、失礼します。

新型そろそろです!

皆さんこんにちは!
本社工場中村です。
そろそろですよね?新型!!
えっ?なんの新型ですって?
もちろんあれですよ。
・写真が綺麗に撮影出来て
・セルフィーも良く撮れて
・4K動画も撮れて
・画面の表示も滑らかで
・独自チップで処理が早くて
・サウンドも良くて
・指紋認証がやたら早くて
・アプリ数が200万本以上で
・Siriという優秀なアシスタントがいる
のすごいやつですよ!
ここまで言えばちょっとかじられたリンゴを
ほとんどの方が思い浮かべるのではないでしょうか?
そうです、iPhone8の発表はもう間近に迫っています!
おおかたの予想では9/12に発表。
いつものスケジュールを踏襲すれば、
9/22頃に発売開始ではと言われています。
毎回世界中からのとても大きな期待を背負って、
発売されるiPhone。
期待が大き過ぎて一部ガッカリさせられる方も
いらっしゃるようですが、
それでもほとんどの方は新たな機能に心躍らせ、
他のスマホユーザーには乗り換えを意識させ、
愛用者は後を絶たず、利用者も増えています。
今回は発売から10周年を迎え特別なタイミングとも言えます。
ですから過度に期待は膨らむばかりで、
どのような最新の機能が実装されるか非常に楽しみです。
またアップルからしても特別で有る事は間違いなく、
通常であれば昨年リリースされたのが7なので、
今回は7Sになるはずですが、
10周年の節目でもあり今後のアップルの行方を
占うと言っても過言ではない為、
Sを飛ばして8のリリースとなるようです。
と、ここまでiPhoneの話ばかりになってしまいましたが、
我々製造業に携わる者からすると、全く関係の無い話ではありません。
iPhoneが動けば世界の製造業も動きます。
細かい一つ一つのパーツ、電子部品、半導体、ロボなど、
その全ての業界の動向に影響します。
ですからiPhoneはもちろんですが、
それ以外の最新テクノロジーや、
それらを実装する最新の製品などの動向には、
我々トムテックもアンテナを張って、
情報収集をして仕事に活かすようにしています。
まぁ私の場合は単純にiPhoneが好きなだけですが…
あぁ早く発表にならないかなぁ。

SUMMER LIFE

皆さんこんにちは。
今年は寒いのか暑いのかよくわからない夏ですね。
確実に昔と今では季節がずれていっているのではないかと思う気象予報士の永倉です。
世間では夏っぽいことを皆さんしているみたいで、インスタなどを見ていると夏を満喫している人ばかり。
これは私も夏を満喫しなくてわ終わってしまう。
そう思い夏っぽいことを探したのですが、あるじゃないですか!
土曜日は自分の所属する祭の会の納涼祭だと。
やっとSUMMER LIFEの始まりだ。
NAGA0821.JPG
土曜日、納涼祭の準備のため午前中に到着。
午後二時から開催の為皆頑張って準備をしていました。
私はいつも大体焼き場担当なので、焼き鳥の準備に没頭していると、何やら山の方角の雲行きが怪しくなってきました。
ですが、雨や風などは無かったので気にせず準備していました。
すると急にあたりが激しく光り、その瞬間!
パリパリパーン!!
と雷が間近のビルに落ちました。
近すぎて全員うろたえていると、
中央公園は子供づれでにぎわっていたのですが、一瞬にして人っ子一人いなくなりました。
NAGA0821-2.JPG
祭り開始まで1時間...
が、しかしその直後!
急な突風と共に大雨と強風にさらされ、テントは飛ばされ皆でテントを直し押さえ耐え忍ぶというサバイバルに突入しました!
私はキッチンペーパーだけは守ろうと必死に雨からかばい続けました。
NAGA0821-3.JPG
そんなこんなで嵐は過ぎ去り午後4時辺りから賑わいを取り戻し、キッチンペーパーを守っただけあってなんとかぼちぼち焼き鳥を売ることができました。
地域のボランティアの様なものなので売り上げは地域に寄付されます。ほんの少しですがサバイバルを乗り切り貢献出来ました。
自分が思っていたSUMMER LIFEではなかったのですがある意味そうだったのかもしれません。
嵐は突然にやってくる!
ということで、繁忙期も間近ですし事前に用意周到を心がけようと考えさせられる土曜日でした。

新人佐藤君

こんにちは、
第三工場 藤田です。
暑い毎日続いていますが、皆さん熱中症対策はしていますか?
自分は特に何もなく適度な水分補給のみなので
最近、後頭部に違和感を感じるのは熱中症の疑いなのかな!?
さて、第三工場の方もあつい毎日が続いていますが、
新人の佐藤君は暑さにも負けず熱い思いで仕事に打ち込んでいます!
第三工場に来て早くも4か月ですが、佐藤君にとっては
色々な事であっと言う間の時間だったと思います。
170708s.jpg
毎年行われているお客様の認定試験に向けて、少しづつですが
勉強をする事にしました。
もちろん藤田も共にです!
s170708.jpg
佐藤君は入社短期間での新規試験なので多々プレッシャーがあると思いますが、
大丈夫です!自分も毎年そうなので!
プレッシャーに打ち勝てば自身の自信に繋がるので、頑張ってください!
自分も負けずに頑張らなくちゃ、っと思った今日この頃でした。

身体が覚える反復練習

ごほっ!ごほっ!
夏カゼをこじらせている君島です。
子供たちからうつる風邪は強力だと
噂はよく耳にしますが・・・・
早くもその洗礼を浴びてしまっているのでしょうか。
さてそんな私ですが、
先日友人の会社が主催するバーベキュー大会に
参加して参りました。
会社の顧客向け企画であったのですが
同級生家族や知人家族が参加しており
ずうずうしくも参加させてもらった次第です。
プールやら遊び場やら
子供たちが喜びそうなアイテムがいっぱいで、
うちの娘さんにはまだ早かったですが
プールに下半身ザブッと浸してみたり!!
(洋服とおむつをびしょ濡れにして怒られたのは言うまでもありません。)
後半になると、なんと卓球台が登場!?
最初は子供たちが遊んでいたのですが
大人も参加し始めて
ついには私も身体を動かす羽目に!
実はわたくし
中学時代少々卓球を嗜んでおりまして・・・。
とは言え、もうかれこれ20数年前ですから~
と、思っていたのですが
結構出来るもんですね!!
身体が覚える程の反復運動を
中学時代の部活動の練習で身につけたんですね。
大脳が動きを覚えて
小脳にその動きをしまっておくのだとか。
(ただし!!身体は著しく衰えており精度は低い!)
そんな休日を過ごしつつ
仕事シーンでは、あるエンドユーザー様の
認定作業者資格の年次更新試験がございました。
こちらは毎日行っている
製品加工についての必要な知識であったり
技術であったりの内容なので、
20数年ほったらかしていた様な事もなく
常日頃からの復習や確認等
普段の業務において、
身体と頭が覚える反復練習となっております!
もちろん
その甲斐もあって
全員全工程の認定更新です!
nintei.JPG
奥で加工作業手順の実技評価
手前で筆記試験
まだまだ夏はこれからで
一層暑い日が続きそうですが、
みなさんお身体には気をつけましょう!
以上、きみじま便りでした。

強みと弱み

どうも(^^)
タイトなシャツと
スラックスが悲鳴を上げだした平山です!
今回はトムテックで製作している製品のお話をひとつ!
トムテックは少量多品種を強みのひとつとしていますが、
伝票一枚に対する製作本数が
『平均2本未満』という驚きの数字が出ました!
※少し前の計測データです
1ヶ月の製作本数は
13000本~17000本くらいです!
そう考えると7000枚近くの伝票を
毎月処理してることになりますね^^;
改めて考えると
すごい数量だと実感します!
更にその数をこなしてくれる
パートさんがいて
莫大な事務処理をするアシスタント達がいて
いまの会社が成り立っています!
そんな中ここ最近のトレンドなのか
数量がまとまることが増えてきました!
厳密には増やして頂いてると言えます!
間違いなくオーダー数をまとめてもらえた方が
間接費は削減できますからね(^^)
…時にはこんな注文が。
HIRA170703-2.JPG
一体なぜこれだけこんなに使うのか!!
他のセットは1本とかなのに!!
実際にお客様が使っているところを拝見させて頂いているわけではないので、
なぜ?と思うことも少なくありません^^;
しかし
これだけのお仕事を頂けているのも
ひとえにお客様あってのことです!
そのことを常に念頭に置き
日々のものづくり
そしてサービスの提供をしっかりとしていける様
これからも頑張っていきたいと思います(^^)
と、一年の折り返し地点になり
気持ちを新たにしたところでした(^^)

修理!

那須工場の石戸です。
今回は設備についてお話します。
製品を加工する以上、品質やコストと向き合っていかなくてはなりません。
効率よく良い製品を製造するには設備が重要になってきます。
那須工場でも多数の設備を使用しています。
毎日使用するものなので、劣化や摩耗していく箇所も出てきます。
故障を事前に発見できるよう日常点検や定期点検を行い、製造工程に支障を与えないようにしています。
基本的には専門業者さんにお願いしていますが、
軽度の故障であればパーツを取り寄せ交換したりします。
しかし機械によってはバネ一つ交換するのに多数の部品を取り外さなければならない物もあり、機械の仕様書などの確認をし判断します。
先日本社工場より部品の交換依頼を受けバネを交換したのですが・・・
ish724.jpg                                (一見簡単そうに見えますが)                                                                                               ish7242.jpg 
(外側をすべて取り外さなければ交換できず・・・) 
簡単に直せると思っても、今回のように複雑な物もあるのである程度知識を身に着け修理の判断をしなければならないと改めて実感しました。
第三工場の藤田さんが修理の匠らしいので、弟子入りしなくては!!

ナビゲーション