トムテック

スタッフブログ

記事一覧

団結力

髪の毛切りましたが、
誰にも気づかれなかった平山です(=_=)
今年は雨不足ですね・・・
なんて騒がれていたのに、水害が多い年になってしまいましたね。
ブログを書いている今日も台風16号が近づいて来ているようです。
これから雨、風共に強くなってくるというので、
ブログを書き終えて帰路に付こうと思っております。
今日は3連休明けの火曜日ですが、
連休中はテニス三昧でした。
日曜日雨の中練習を行い、
月曜日は大会でした。
栃木県で一番のクラブチームを決める大会で、
見事!我、大田原クラブは優勝し5連覇を達成しました。
(自分はBチームでしたが・・・)
自分も社長もそれぞれのチームで優勝することができ、
文武両道ってことですかね♪
今年は過去最高クラスの参加人数でしたが、
その中で結果を出せるというのは、
やはり団結力があってのことだと思いました。
仕事ももちろん団結力が大切だと思っています。
確かに個々で仕事はしていますが、
個々の頑張りが理解されないこともあるかもしれない・・・
でもしっかりと目標を決めて、
みんなで同じ方向に向かい、
個人の仕事を共有する事ができれば、
団結力がうまれていい組織ができると思っています。
本社工場の現在の取り組みで、
『業務スピードの改善』を目標に取り組んでいますので、
しっかりと結果を出して、
団結力のあるチームに成長できればと思っています。
(^_^;)
なんか硬い感じになってしまいましたが、、、
早いものであと10日程で、繁忙期に突入します!
全社一丸となり団結力を持って乗り切りましょう!!
HIRA160920-1.JPG

歳月を経て

皆さんこんにちわ。
本社中村です。
皆さんもう覚えていないと思いますが、
2年以上も前の2014年4月にアーモンドの花を
ブログでご紹介させて頂きました。
我が家のアーモンドもすっかり大きくなり、
今年も春には花を咲かし、その後実を付け、
先月末に収穫を行いました。
アーモンドは実が自然に割れるので、
中の種を取り出し1週間程陰干しします。
そして堅い殻をハンマーで割ると、
見慣れた俗に言う『アーモンド』の実が姿を現します。
ALMOND2.jpg
【割れた実の中から種を取り出した様子】
ALMOND3.jpg
【堅い殻を割り中身を取り出した様子】
そしてそれをフライパンで煎って、
好みで塩味などにして食します。
今年は初めて自家製のアーモンドを食べましたが、
正直、台風などの天候不順のせいか、
実入りは良くなく薄っぺらの出来栄えでしたが、
味はしっかりアーモンドでしたし、
数年前から育て、収穫し、加工しているので、
感激も一入(ひとしお)でした。
何事も成すためには時間が掛かります。
成したい事が大きくなるほど
その為に費やす時間は大きなものになると思います。
あと数年で40歳の大台に乗りますが、
きちんとした40代になれるように、
成したい事を成せるように過ごしたいなと、
香ばしさと若干の苦みがある、
アーモンドをかじりながらしみじみと感じました。

新生

渡辺です。
いきなりですが、「目指せ!新生トムテック?」
これは僕が密かに掲げているスローガンです。
このスローガン自体は口に出して言った事はありませんが、たぶん弊社のスタッフなら皆周知の事実と思います。
弊社の主な事業はケーブル加工(ハーネス製造)となっておりますが、数年前からユニットの製造や実装基板の販売等にも挑戦してまいりました。
その結果、少しずつではありますがハーネス以外の受注や引合いも徐々に増えてきている状況です。
これらの新事業を更に成長させ、世の中に大きく羽ばたいて行けるように頑張っているところです。
下の写真は弊社の玄関先で幼虫から成虫に脱皮したセミです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
seminokara.jpg新生した証
semi.jpg
新生と言う意味では、どうやらこのセミに抜かれたようです。
残念ながらセミの寿命は短いので、そこは見習いたいとは思いませんが、
我々の場合は、末永く皆様に信頼して頂けるような企業に新生したいと思います。

Do It Yourself

最近コンプレッサーを修理した
君島です。
実は2台修理する予定だったのですが
1台のみで、もう1台は故あって挫折中です。
air.JPG
こちらは悪戦苦闘の末、挫折中の2台目・・・・。
プライベートでは全く機械関係を
何かする事はありませんが、
仕事となれば別ですね!
奥さんには修理等々も出来る感じは
全然出しておりませんので、(サボローの様なイメージ)
家庭での余計な仕事が増えない為にも
タカの様に爪を隠しておきたいと思うのであります。
YDK  やればできる子なので!
さて、余談は置いておいて
先日お取引をさせて頂いております
商社さんの営業さんが
工場見学にいらっしゃいました。
中国にてご活躍されている方で
初めてご挨拶をさせて頂いたのですが、
日本語がとても流暢で驚いてしまいました。
グローバルな世の中では
当たり前になりつつある語学力・・・・
何か修得しなければならない状況の足音が
聞こえてくるような気がしますね。
hujikura1.JPG
日本語で案内できることに安心して
ホッとしている石戸君
hujikura2.JPG
特徴的な製品を見学して頂いている画像をブログに載せると
おのずと登場回数の増えてしまう某ベテラン作業者殿
検査方法や管理方法の質問等が
積極的に飛んできた様で、
品質に対しての意識の高さが伺えたとの事(石戸君談)
またお越し頂く機会があれば
更に驚いて帰って頂ける様に
もっと成長をしていなければなりませんね。
我々も負けてられません!!
さて今夜は
かなり不規則な動きをしている
台風10号が近づいて来ているらしいので
このあたりでお暇致します。
皆さんも十分にお気を付けて下さいね。
何も壊れたりしない事を
節に願います。(-_-)
DIYも結構大変なので・・・。
台風さん
D どこも
I 痛めつけずに
Y ヨソ行って!
いじょう、
きみじまだより
でした。

夏の終わり

那須工場 石戸です。
高校野球・リオ五輪も終わり、毎日各局で盛り上がっていたのが終わってしまうと寂しいですね。
今回のリオ五輪ではメダル数がロンドン五輪を上回り、過去最多と言う素晴らしい成績でした。
個人的には高校野球の方に夢中でした。
私も13年前は白球を追いかけ甲子園を目標に頑張っていた頃が
懐かしく思います。(常に故障者リストに名前が記載してありましたが・・・)
見事!作新学院が優勝!!
投打にかみ合った素晴らしいチームでした。
おめでとう御座います。
那須工場では毎年この季節になると繁忙期に向けて
現時点での物量計画や案件の状況などの確認や、
現場の状況・管理体制の見直しをする時期でもあります。
去年の反省をふまえしっかり準備していきたいと思います。

取り組み

こんにちわ
第3工場石井です。
今まさにお盆休み中ですね。
皆様はどんな連休をお過ごしでしょうか?
私はというと花火大会に行ったりと休みを満喫させて頂いております。
DSC_0104.JPG
?少しボヤ騒ぎになって花火大会中断してました(笑)
DSC_0108.JPG
そして丁度今リオオリンピックが開催されていますね。
日本選手のメダルラッシュと、元スポーツマン(10年以上も昔)の私にとっては嬉しい話題で持ちきりでした。
テニス錦織選手の日本勢96年振りのメダル獲得や、カヌー羽根田選手のアジア人初のメダル獲得ととても喜ばしい結果でしたね!
オリンピックも後半戦になってまいりましたが、まだまだメダル獲得数を伸ばして欲しいと思います。
各選手の皆様本当にお疲れ様です。
メダル獲得された選手の皆様本当におめでとうございました。
さて、話は変わりまして本題になりますが、この間テレビでニュースをふと観てた時に某大手企業の会社内での変わった取り組み方が取り上げられていました。
そこの企業では社内ニックネームを一人一人が付けられており上司部下先輩後輩関係なく会社内ではニックネームで名前を呼び合う、という変わった取り組みなるものでした。
ニックネームで呼び合う事によって、お互いの壁を無くし親しくなり、仕事関係が円滑になり部署内でのチームワーク、士気があがるらしいのです。
……上司に対してあだ名で呼ぶなんて私にはとても恐ろしくて真似出来ませんが。。。(笑)
他にも社員の誕生日には会社全体で誕生日会を開きお祝いをする、秋には部署対抗でスポーツ大会をするなど、普通ではあまり考えられない様な行事を取り組んでいるではありませんか。
インタビューを受けていた従業員の皆さんはとても生き生きとしており、最初はあまり意味の無い取り組みでは??と疑問に思って観ていた私ですが、この取り組みは会社全体でとても意味のある良い取り組みなんだなと、従業員の笑顔を見て関心してしまいました。
私もまだまだ勉強中で若輩者ですが、今後こういった意味のある会社での取り組みを参考にさせて頂き、第3工場にも反映させていけたら良いなと思いました。
連休も頂けたのでまた今週からも仕事頑張ろうと思う石井でした。

修理もお任せ!!

スラックスのウエストを
ワンサイズ上げて
新調した君島です。
ダメですね・・・減らなくて・・・。
(-_-)
本日はお客様より
以前弊社で製造提供したハーネス品の修理依頼があり、
商社担当営業さんが現品を持って来てくれたので、
相談しながら一緒に修理を行っている様子を紹介したいと思います。
tenaoshi2.JPG 
仕上がりの状態や加工の方法等相談をしている、石戸君と担当営業のIさん。
伺ったところによれば
海中に設置(?)されているとの事で、
確かに環境を物語る状態でした。
tenaoshi1.JPG
方向性も決まり
いざ製品修理をしまして・・・
仕上がりが、こちら!!
tenaoshi3.JPG
修理完了です!!
さすが石戸先生
営業さんのイメージ通りの仕上がりでばっちり。
Iさんにも喜んでもらえて
良かったです。
お客様の困ってる事や
かゆい所にも手が届く様な対応で
これからもエンドユーザーさんの力になって行ければと
改めて感じますね。
最近、イギリスのEU離脱問題等々で
世界経済が騒がしく、
株価であったり為替であったり
これからの動向については分かりませんが
様子を伺いつつも
自分たちに出来る事をやるしかないかなと。
そんな今日この頃です。
それでは・・・
え?これで終わりかって?
お~っと!?
すいません。
お待たせしちゃってたネタがありましたね?
もう一つのイギリスEU問題
そうEURO2016
イングランドやっちまいましたね~。
初出場のアイスランドに逆転負けとは、
何が起きるか分からない!!
また、今大会はウェールズと北アイルランドも
初出場でイギリスが別な意味でも熱いですね。
ベスト4まで出そろいましたが、
さて皆さんはどの国が優勝を飾ると思いますか?
試合を見ていた限り
やはりドイツですかね~
ドイツ×イタリアはいい試合でした。
ウェールズも波に乗っていて勢いがありますし、
ポルトガルはいまいちビシッと勝ててない様な気がしてて、どうかなぁ・・・。
フランスは今回まだ一度も試合みてないので分からないッス。
最近は眠くて
あまり試合も見ていられませんが
是非とも残りの試合は観戦したいですね!
この辺にしておかないと
いろいろ大変なのでそれでは!!!
以上、きみじま便りでした。

夏本番!!

第三工場 藤田です。
関東もやっと梅雨明けが発表されこれから夏本番!ですね!!
ニュースで聞きましたが、今年の梅雨は長かったらしいですね。
平年と比べて7日遅く、昨年と比べて18日遅い梅雨明けで、
梅雨の期間は53日もあったみたいです。
13年ぶりに長い梅雨期間だったらしいですね。
でも毎年感じる事ですが、気が付いたら梅雨に入り、気が付いたら梅雨明け発表で、
自分では長いのか短いのかが正直解らない感じです(T_T)
さて、第三工場の方は、ありがたい事に色々な注文を頂き
忙しい毎日を送っていますが、作業工程において非常に重要な
工程の一つでもある導通検査の様子をとらえました。
各拠点の導通検査は導通機を使ってでの作業ですが
第三の場合はすべて手導通での作業となっております。
すべてが手作業なので大変です!
これから暑さが増し大変だと思いますが、良い製品を作る為に皆さん頑張って下さい!

奉仕作業

GOOD FISHING!!
渓流禁漁まで2ヶ月となってしまい
寂しさを感じ出した平山です。
今年一の大物アップ致します!
HIRA160725-1.JPG
気持ち悪いと感じた方・・・
不快な気持ちにさせてしまい申し訳ありません。
すごいな!!
どこで釣ったんだ!?
という方・・・
平山と山に出掛けようではありませんか!!!
さて☆
本題に戻りますが、
緑が映える季節となって参りました。
TOM本社工場の駐車場も茂ってしまい、
一斉に草むしりをしましょう!
ということになりました。
一人も無駄話をせず(平山が見て回った時)
もくもくと作業してくれました。
HIRA160725-3.JPG
↑↑↑
ここの右奥に蜂の巣があり、
Tさんが刺されてしまいました。
藪の奥深くまで有難うございました。
お大事にしてください。
HIRA160725-4.JPG
HIRA160725-5.JPG
HIRA160725-6.JPG
HIRA160725-7.JPG
皆さんの作業風景は収めたのですが・・・
ビフォーアフターを撮るのを
忘れてしまいました(=_=)
ほんとにきれいになったんですよ・・・
次回はしっかり収めますね。
皆様暑い中、本当に有難うございました。
不定期開催ですので、
次回も宜しくお願いしますね!
次はいつやるの!?
HIRA160725-2.JPG
いまでしょ!!!

工場見学に来て頂きました。

こんにちは本社中村です。
昨日今日と非常に暑い日が続いておりますが、
皆さんは体調を崩しておりませんでしょうか。
中村家ではこの3連休風邪に見舞われてしまい、
妻と娘のそれぞれが喉と鼻をやられ、ゲフゲフ、ズビズビでした。
長期化の様相を呈してきているので皆さんもお気を付け下さい。
さて、本日は取引先様と弊社では恒例となっている、
新人さんの工場見学がありました。
KENGAKU.JPG
(中央右:N君は長身のイケメン、中央左:Tさんは笑顔が素敵な方です。)
毎年ある取引先様に入社された新人さんが、
こちらの支店に研修にいらしている期間に、
電線加工品を学ぶ一環としていらして頂いています。
恒例なので説明がマンネリになりそうですが、
弊社も比較的頻繁に改善活動を行っているので、
毎回内容が全く同じという事はありません。
また、私にとっても非常に良い学びの場となっています。
というのも、新人さんは加工品に慣れたと方々とは違い、
こちらの想定外のところから遠慮なく質問されてきます。
多少ズレた内容の場合もありますが、
そこは新人さんの特権なので、
誰もマイナスに捉える事はないと思います。
それよりこちらも『はっ』とするような、
鋭い質問をされることもあるので、
クライアント様の監査では無いからと言って、
気を抜く事は出来ません。
そんな時に上手く返しが出来たりすると、
内心ホッとしたりしています。
そういった事が、変に慣れてしまっている自分に、
心地の良い喝を入れてくれるので、
次回も学びの場としてどんな質問が出てくるかと、
密かに楽しみにしていたいと思います。

ナビゲーション